【2020年安くて本当にいいモノ200】買い得ガジェット

中年オヤジのオススメ

unsplash-logoFabian Grohs ライザップなら2ヵ月で理想のカラダへ。

雑誌「DIME」デジタル特別版3.5月号は、レギュラー号の発行の中間に、サブスクリプションサービス「dマガジン、楽天マガジン」向けのみに発刊されました。

そのメイン特集が「コスパ最強!安くていいモノ200」というものでしたので、雑誌を手に取れない方向けにご紹介していきます。

低コストでありながら十分使える!コスパの高い買い得ガジェット

ウェアラブルカメラ

キヤノン コンセプトカメラ「iNSPiC REC」(オープン価格・実勢価格15,000円)

→価格コム商品ページ

バッグやアウターに下げてぶらっと手ブラ撮り!

  • 携帯性に優れた手のひらサイズでユニークなカラビナデザイン
  • 服やバッグに手軽に取り付けて、キーホルダー感覚で持ち歩け、思い立ったら即撮影可能
  • 防水性、耐衝撃性能も備える

DIMEポイント

専用アプリ機動により、本体で撮影した記録データを閲覧可能。SNS公開も迅速

使用者のレビュー

ライザップなら2ヵ月で理想のカラダへ。

スタイラスペン

aibow「iPad専用デジタルペンシル」4,699円(税込)

→販売終了(製品ページリンク)

純正を超えているかも!?iPad専用のデジタルペン

  • ペン先約1.5mmの極細仕様
  • 高精度センサー内蔵でポイントのズレや遅延がほとんど感じずに自然なライティングが可能
  • ペン先に新開発「POM」素材採用
  • 仕様時間約11〜12時間

DIMEポイント

ペン先にクッション機能を搭載し、タッチ筆圧をしっかり吸収するため書き心地がスムーズ

5万円以下のミドルレンジスマホ3選

LGエレクトロニクス「LG style2」(オープン価格・実勢価格約38,000円)

→価格コム商品ページ

大容量バッテリー仕様だから安心して丸一日使える

  • ドコモ限定のAndroid端末
  • 3900mAhの大容量バッテリー、おサイフケータイ機能、防水・防塵仕様
  • CPUは標準的な「Snap dragon450」で性能面も申し分なし

DIMEポイント

シチュエーションに合わせて広角と標準を切り替えられるデュアルカメラ装備

Galaxy「Galaxy A30」(オープン価格・実勢価格約40,000円)

→価格コム商品ページ

有機ELディスプレイの映像がとびきり美しい

  • ハイエンドスマホとして定評のあるGalaxyのブランドを冠した中級機
  • 5万円を下回る価格でありながら、有機ELのディスプレイは発色がよく、表示される映像がキレイ
  • 動画コンテンツやゲームにオススメ

DIMEポイント

おサイフケータイ機能が使える。また防水仕様のため使い勝手抜群。デュアルカメラにより広角撮影も思いのまま。

使用者のレビュー

https://twitter.com/rorororobbin/status/1215879883055755270?s=20

ソニー「Xperia Ace」(オープン価格・実勢価格約48,000円)

→価格コム商品ページ

暗所での撮影をサポートする明るいレンズが◎

  • 「コスパに優れXperia」として人気のモデル
  • Snapdragon630搭載で処理能力高め
  • カメラレンズはF1.8でミドルレンジクラスとしては明るく、暗がりでの撮影でも黒つぶれしない。

DIMEポイント

広角撮影に対応するインカメラ搭載。セルフィー撮影をする際に、自分たちだけでなく背景までしっかり残せる

ライザップなら2ヵ月で理想のカラダへ。

10万円以下のゲーミングPC

Acer Aspire E15 E5-576-N78U/K (オープン価格・実績価格約89,800円)

Core i7とSSDで快適なゲーム体験を満喫

  • 重めのタスクもスムーズにこなせる第7世代のCore7プロセッサーを採用
  • 256GBのSSDとの相乗効果によってデータ処理がスピーディ。
  • リッチな映像のゲームコンテンツでも、サクサクプレー

DIMEポイント

15.6インチ液晶ディスプレイはフルHDの高解像度仕様。高精細なゲームの映像を余すところなく満喫できる。

ASUS ROG Strix G(オープン価格・実勢価格約90,000円)

→価格コム商品ページ

ゲームだけでなく仕事使いにもバッチリ!

  • ゲーミングPCでありながら過度な装飾がなく、ビジネスユースにも使えるスタイリッシュなデザイン
  • キーボードが妖しく光るギミックがガジェット好きにはたまらない。
  • タッチパッドはテンキーとしても使用可能

DIMEポイント

日本語キーボードはNキーロールオーバーに対応。複数のコマンドを入力しても、しっかり追従してくれる。

ドスパラ GALLERIA GCR1650GF 99,800円

→価格コム商品ページ

→直販サイト(ドスパラ)

PCショップ「ドスパラ」が提供しているコスパに優れたゲーミングPC。

  • 512MB NVMe SSD/HDDにより、高精細な映像のゲームコンテンツでもストレスなくプレー出来る。
  • シックなブラックボディは没入感が高い

DIMEポイント

グラフィックエンジンには「GeForce GTX1650」を搭載。高性能なCPUとの相乗効果で、ノートPCとは思えないほど映像が滑らか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ライザップなら2ヵ月で理想のカラダへ。