卒園&卒業・入園&入学ではレンタルで効率よくグレードアップがおすすめ【DMMいろいろレンタル】

中年オヤジのオススメ

入卒園&入卒学シーズン到来

年が明けて2020年、入園(入学)、卒園(卒業)のシーズンが近づいてきました。今から、晴れの日に向けて準備を整え始めている頃だと思います。

安くて良いものがあれば最高ですが、ご自身(ママ)とお子様の両方を選ぶのはなかなか大変ですよね。

悩むママ

  • 良いものは高い。
  • 安いものはたくさんあるけどデザインとか品質(生地、縫製など)が今ひとつ。
  • いつも行くお店は他のママも行くし、ネットは届いてみないと心配。
  • 子供にも良いもの着せたい!

そうです。悩みは尽きないのに考える時間はあまりないんです!

もう一つの選択肢「レンタル」

そんなママにもう一つの選択肢「レンタル」をご紹介したいと思います。

我が家では三兄弟(全員男の子)の保育園、小学校の入卒時に「レンタル利用」しました。その体験をレビューしたいと思います。

本記事が想定するターゲット読者

  • 他のママと被りたくない人
  • 同じ値段で「もっとグレードの高い」物を身に付けたい方
  • 一人っ子、または年齢差があって一度しか着ない方
  • シェアリングエコノミー体験をしてみたい方
  • 合理的な考え方の方

この記事で分かること

  • 入卒園、入卒学のファッションにレンタルの仕組みがあること
  • 人によっては購入するよりも「良いものを」「安く」利用できること

レンタルのメリット

  • 良いものが着られる、履ける、持てる(バッグ、アクセサリー等)
  • 買うより断然安い(同じものなら買うよりも相当安く抑えられます)
  • クローゼットに残らない(返却して終了)
  • 兄弟のサイズ違いに悩まずにすむ

レンタルのデメリット

  • 返却が少し手間
  • 日程が集中する場合や、商品の人気が集中する場合に予約が取れない場合もある。

結論(レンタルはダンゼンおトク)

総合的にみて、レンタルは非常に効率的だと思います。もし予約が取れるなら絶対にお得だし良いものが着られます(子供にも着せられます)。合理的な考えの方なら、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

我が家の事例(長男の保育園卒園と小学校入学)

我が家は3人兄弟で全員男の子です。購入して全員のイベント時に着る考えでいましたが、調べたところDMMいろいろレンタルで借りられるかも、と考えて調べ始めました。

我が家が選んだのはDMMいろいろレンタル

調べた結果、DMMいろいろレンタルにしました。決め手になったのは、ファッションのレンタルで検索すると、質量ともにレベルが高くて、予約→使用→返却の流れもわかりやすかったためです。

ファッションアイテムの中からお気に入りアイテムをDMM.comでレンタル!

レンタルの流れ

我が家は3日間レンタルしました。

例えば3月17日が卒業式だったとして、「前の日に受け取るのはギリギリすぎて怖い」ため、受け取りを3月15日にし、17日の卒業式後、17時までに集荷を依頼して返却しました。

日数の考え方を含めて、利用手順については下記リンクから確認してみてください。

https://www.dmm.com/rental/iroiro/guide/introduction.html/

妻が借りたもの(料金は二泊三日利用)

  • スーツ(ルネ フェミニンチェック スカートスーツ ピンク)7,680円 参考価格:98,390円
  • 靴(クリスチャン・ルブタン)6,580円 参考価格:69,510円)
スーツ(ルネ フェミニンチェック スカートスーツ ピンク)7,680円 (参考価格:98,390円
靴(クリスチャン・ルブタン)6,580円 (参考価格:69,510円)

長男が借りたもの(価格は二泊三日利用の料金)

  • スーツ(【キッズ】MICHIKO LONDON KOSHINO スーツ ネイビー)3,940円(参考価格:15,070円)
  • 靴(【キッズ】レースアップシューズ ブラウン)1,740円(参考価格:9,630円)
スーツ(【キッズ】MICHIKO LONDON KOSHINO スーツ ネイビー)3,940円(参考価格:15,070円)

靴(【キッズ】レースアップシューズ ブラウン)1,740円(参考価格:9,630円

合計金額 19,940円 (参考価格:192,600円)→購入するより172,660円おトク

レンタルは断然オススメ!

いかがでしたでしょうか?

我が家が利用してみて一番良かったのは、子供に良いものを着せてあげられたということでした。近所のショッピンセンターや量販店、ネット等も探しましたが、やはりデザインや質感はレンタルの方が上でした。(もともと高いものがレンタルされているため)

妻は憧れのクリスチャン・ルブタンの靴を履けたことも嬉しかったようです。脚を上げて赤いソールを見せてくれました。

そう、靴を持っていなかった訳ではないんです。ルブタンを一度でいいから履いてみたかったんです!

女性にとっての靴(他にバッグとアクセサリー)は最高に大事なんです!

ちなみに

我が家では昨年海外旅行に行った時に、スーツケースもレンタルしました。

[8-14泊]サムソナイト コスモライト3.0 スピナー 94L スーツケース パール 6,390円(参考価格:33,610円

2個借りましたので、6,390円✖️2個=12,780円(参考価格33,610円✖️2個=67,220円)→購入するより54,440円のおトク

94リッターはそれなりに大きく、場所もとりますが、返却後は収納場所の心配もいりません。またスーツケースも年々進化しているため、比較的新しいモデルを使えたのは非常に便利でした。

[8-14泊]サムソナイト コスモライト3.0 スピナー 94L スーツケース パール

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。